戻る

国風文化

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 国風文化
著編者等/著者名等 吉村武彦‖編 吉川真司‖編 川尻秋生‖編
出版者 岩波書店
出版年 2021.3
内容紹介 遣唐使の廃止により、中国文化の影響を脱して生まれたとされる「国風文化」だが、「唐」と「和」の実際の関係とは。美術・文学作品の具体的な変容をたどり、また高麗やベトナムなど近隣地域との比較を通じて、その真相に迫る。
種別 図書
タイトル 国風文化
タイトルヨミ コクフウブンカ
サブタイトル 貴族社会のなかの「唐」と「和」
サブタイトルヨミ キゾクシャカイノナカノトウトワ
シリーズ名 シリーズ古代史をひらく
シリーズ名ヨミ シリーズコダイシオヒラク
著編者等/著者名等 吉村武彦‖編 吉川真司‖編 川尻秋生‖編
統一著者名 吉村武彦 吉川真司 川尻秋生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシムラタケヒコ ヨシカワシンジ カワジリアキオ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2021.3
大きさ 7,349p
件名 日本-歴史-平安時代
分類 210.37,210.37
ISBN 978-4-00-028500-1
マークNo TRC21015505
タイトルコード 1000001405365
資料番号 010107860
請求記号 210.37/ヨシ コ
内容細目 <国風文化>への招待 国風文化の構造 唐滅亡後の東アジアの文化再編 <国風文化>とは何か 王朝物語の創始と継承 文の声、読みのあや 国風文化期の美術
内容紹介 遣唐使の廃止により、中国文化の影響を脱して生まれたとされる「国風文化」だが、「唐」と「和」の実際の関係とは。美術・文学作品の具体的な変容をたどり、また高麗やベトナムなど近隣地域との比較を通じて、その真相に迫る。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル