戻る

新型コロナウイルス感染症と人類学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新型コロナウイルス感染症と人類学
著編者等/著者名等 浜田明範‖編 西真如‖編 近藤祉秋‖編 吉田真理子‖編
出版者 水声社
出版年 2021.3
内容紹介 世界各国、各地域の新型コロナウイルス感染拡大の多様な状況、そしてそれに対する民衆の苦闘を人類学から考える本。パンデミックとともにある人類学の可能性を切り拓くための16の論稿を収録する。
種別 図書
タイトル 新型コロナウイルス感染症と人類学
タイトルヨミ シンガタコロナウイルスカンセンショウトジンルイガク
サブタイトル パンデミックとともに考える
サブタイトルヨミ パンデミックトトモニカンガエル
著編者等/著者名等 浜田明範‖編 西真如‖編 近藤祉秋‖編 吉田真理子‖編
統一著者名 浜田明範 西真如 近藤祉秋 吉田真理子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハマダアキノリ ニシマコト コンドウシアキ ヨシダマリコ
出版者 水声社
出版地 東京
出版年 2021.3
大きさ 369p
件名 新型コロナウイルス感染症 医療人類学
分類 498.6,498.6
ISBN 978-4-8010-0563-1
マークNo TRC000000021015530
タイトルコード 1000001405390
資料番号 00000000000010111110
請求記号 498.6/ハマ シ
内容細目 人間以上の存在とともに考える新型コロナウイルス感染症 パンデミック対策をローカライズする 新しい日常のための実験法 新型コロナウイルス感染症 アメリカ合衆国での抗体検査をめぐる期待と懸念 感染者数とは何か コロナ危機下の生活「再編」をめぐるエスノグラフィ フィリピン・マニラにおける感染症対策と二つの「ホーム」 バングラデシュにおける新型コロナウイルス流行と低所得者層の生活変容 こんなことはいくらでもあったし、これからもある 米国アラスカ州における新型コロナウイルスへの対応 ソフトなロックダウン下での「怯え」 韓国の「コロナ19」禍に見る包摂と排除 国境をまたげなくなる人びと 「立ちすくみ」からの脱却 パンデミックの時間と笑い
内容紹介 世界各国、各地域の新型コロナウイルス感染拡大の多様な状況、そしてそれに対する民衆の苦闘を人類学から考える本。パンデミックとともにある人類学の可能性を切り拓くための16の論稿を収録する。
種別 図書
配架場所 03RA0

新しいMY SHOSHOのタイトル