富岡製糸場
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 富岡製糸場 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田村仁‖写真・文 |
出版者 | 福音館書店 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 明治5年から昭和62年まで115年もの間、たくさんの生糸が生産された富岡製糸場。製糸場の建物や歴史、生糸の生産過程などを紹介しながら、日本の近代化との深い関わりを解き明かします。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 富岡製糸場 |
---|---|
タイトルヨミ | トミオカセイシジョウ |
サブタイトル | 生糸がつくった近代の日本 |
サブタイトルヨミ | キイトガツクッタキンダイノニホン |
シリーズ名 | たくさんのふしぎ傑作集/ |
シリーズ名ヨミ | タクサンノフシギケッサクシュウ |
著編者等/著者名等 | 田村仁‖写真・文 |
統一著者名 | 田村仁 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タムラヒトシ |
出版者 | 福音館書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 39p |
件名 | 蚕糸業-群馬県 富岡製糸場 |
分類 | 632.133,632.133 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-8340-8608-9 |
マークNo | TRC21014945 |
タイトルコード | 1000001407253 |
資料番号 | 010079028 |
請求記号 | 632.1/タト |
内容紹介 | 明治5年から昭和62年まで115年もの間、たくさんの生糸が生産された富岡製糸場。製糸場の建物や歴史、生糸の生産過程などを紹介しながら、日本の近代化との深い関わりを解き明かします。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MC6 |