和辻哲郎の人文学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 和辻哲郎の人文学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 木村純二‖編 吉田真樹‖編 |
| 出版者 | ナカニシヤ出版 |
| 出版年 | 2021.3 |
| 内容紹介 | 戦時期には進歩派として、戦後には保守派として、左右両極から攻撃を受けた和辻哲郎。倫理学・仏教学・美術史・近代文学など、多分野の気鋭の専門家らが、近代日本の精華・和辻哲郎の学問の現代的意義を検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 和辻哲郎の人文学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワツジテツロウノジンブンガク |
| 著編者等/著者名等 | 木村純二‖編 吉田真樹‖編 |
| 統一著者名 | 木村純二 吉田真樹 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キムラジュンジ ヨシダマサキ |
| 出版者 | ナカニシヤ出版 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2021.3 |
| 大きさ | 16,301p |
| 件名 | 和辻 哲郎 |
| 分類 | 121.65,121.65 |
| ISBN | 978-4-7795-1540-8 |
| マークNo | TRC000000021015180 |
| タイトルコード | 1000001407272 |
| 資料番号 | 00000000000010129864 |
| 請求記号 | 121.65/キム ワ |
| 内容細目 | <通路>の自覚 宗教と学問と 和辻「風土」論再考 未知の者と友人として出逢う 和辻哲郎の美術史研究をめぐって 和辻哲郎の「人間関係」の行為論 乏しき時代の『論語』 和辻哲郎と仏教 近世芸能と和辻思想史 和辻「人格」論の可能性 |
| 内容紹介 | 戦時期には進歩派として、戦後には保守派として、左右両極から攻撃を受けた和辻哲郎。倫理学・仏教学・美術史・近代文学など、多分野の気鋭の専門家らが、近代日本の精華・和辻哲郎の学問の現代的意義を検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03112 |
