学校不適応感の心理学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 学校不適応感の心理学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木美樹江‖著 |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | リスクを抱えた生徒を察知し、支援するために必要な視点とは何か。学校不適応状態のみでなく、そこに至る過程も含めた学校不適応感について、学校への不適応感を助長するリスク要因と抑制する保護要因という観点から検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 学校不適応感の心理学 |
---|---|
タイトルヨミ | ガッコウフテキオウカンノシンリガク |
サブタイトル | プロセスから捉えた予防的支援の構築のために |
サブタイトルヨミ | プロセスカラトラエタヨボウテキシエンノコウチクノタメニ |
著編者等/著者名等 | 鈴木美樹江‖著 |
統一著者名 | 鈴木美樹江 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキミキエ |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 4,179p |
件名 | 青少年問題 |
分類 | 371.42,371.42 |
ISBN | 978-4-7795-1571-2 |
マークNo | TRC000000021015216 |
タイトルコード | 1000001407280 |
資料番号 | 00000000000010110682 |
請求記号 | 371.42/スス カ |
内容紹介 | リスクを抱えた生徒を察知し、支援するために必要な視点とは何か。学校不適応状態のみでなく、そこに至る過程も含めた学校不適応感について、学校への不適応感を助長するリスク要因と抑制する保護要因という観点から検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |