氏名の誕生
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 氏名の誕生 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 尾脇秀和‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2021.4 |
内容紹介 | 江戸時代、人名には身分を表示する役割があったが、王政復古を機に破綻。さらに新政府により「氏名」が生まれ、それは国民管理の道具へと変貌し…。歴史研究者が「氏名」誕生の歴史から、近世・近代移行期の実像を活写する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 氏名の誕生 |
---|---|
タイトルヨミ | シメイノタンジョウ |
サブタイトル | 江戸時代の名前はなぜ消えたのか |
サブタイトルヨミ | エドジダイノナマエワナゼキエタノカ |
シリーズ名 | ちくま新書 1567 |
シリーズ名ヨミ | チクマシンショ 1567 |
著編者等/著者名等 | 尾脇秀和‖著 |
統一著者名 | 尾脇秀和 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オワキヒデカズ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.4 |
大きさ | 313p |
件名 | 姓氏 人名 |
分類 | 288.1,288.1 |
ISBN | 978-4-480-07376-1 |
マークNo | TRC21015993 |
タイトルコード | 1000001407545 |
資料番号 | 010131324 |
請求記号 | S288.1/オワ シ |
内容紹介 | 江戸時代、人名には身分を表示する役割があったが、王政復古を機に破綻。さらに新政府により「氏名」が生まれ、それは国民管理の道具へと変貌し…。歴史研究者が「氏名」誕生の歴史から、近世・近代移行期の実像を活写する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03JA3 |