ことばは国家を超える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ことばは国家を超える |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田中克彦‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2021.4 |
内容紹介 | ウラル・アルタイ語族に属する朝鮮語、トルコ語、フィンランド語などは、文の構造ばかりか表現方法、つまりものの感じ方までもが共通している。ウラル・アルタイ説の出現から、ツラン主義の誕生までを解説する言語学入門。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ことばは国家を超える |
---|---|
タイトルヨミ | コトバワコッカオコエル |
サブタイトル | 日本語、ウラル・アルタイ語、ツラン主義 |
サブタイトルヨミ | ニホンゴウラルアルタイゴツランシュギ |
シリーズ名 | ちくま新書/1568 |
シリーズ名ヨミ | チクマシンショ1568 |
著編者等/著者名等 | 田中克彦‖著 |
統一著者名 | 田中克彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナカカツヒコ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.4 |
大きさ | 253p |
件名 | ウラル・アルタイ語族 類型論(言語学) 日本語-歴史 |
分類 | 829.5,829.5 |
ISBN | 978-4-480-07388-4 |
マークNo | TRC000000021015996 |
タイトルコード | 1000001407548 |
資料番号 | 00000000000010133361 |
請求記号 | S829.5/タナ コ |
内容紹介 | ウラル・アルタイ語族に属する朝鮮語、トルコ語、フィンランド語などは、文の構造ばかりか表現方法、つまりものの感じ方までもが共通している。ウラル・アルタイ説の出現から、ツラン主義の誕生までを解説する言語学入門。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03182 |