戻る

中世の禅宗と日元交流

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 中世の禅宗と日元交流
著編者等/著者名等 康昊‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2021.5
内容紹介 14世紀、国家の新しい体制仏教として位置づけられるようになった禅宗。その発展過程を、禅僧の活動から追究。五山禅林の思想・教学、仏事法会を通しての公武権力への関わり、中国宋元仏教との関係を解き明かす。
種別 図書
タイトル 中世の禅宗と日元交流
タイトルヨミ チュウセイノゼンシュウトニチゲンコウリュウ
著編者等/著者名等 康昊‖著
統一著者名 康昊
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コウコウ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2021.5
大きさ 6,217,9p
件名 禅宗-歴史 日本-歴史-中世
分類 188.82,188.82
ISBN 978-4-642-02970-4
マークNo TRC000000021016614
タイトルコード 1000001408131
資料番号 00000000000100626118
請求記号 188.82/コウ チ
内容紹介 14世紀、国家の新しい体制仏教として位置づけられるようになった禅宗。その発展過程を、禅僧の活動から追究。五山禅林の思想・教学、仏事法会を通しての公武権力への関わり、中国宋元仏教との関係を解き明かす。
種別 図書
配架場所 03118

新しいMY SHOSHOのタイトル