戻る

歴史学の感性

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 歴史学の感性
著編者等/著者名等 西谷地晴美‖編 西村さとみ‖編 田中希生‖編
出版者 敬文舎
出版年 2021.3
内容紹介 過去の人びとの感性ばかりでなく現代人の感性も含めて、ほかの学問分野と連携しながら歴史学において「人間の感情」をいかに扱うかを、各時代・各分野の研究者が挑戦した書。「元服の揺籃期」「絶滅の意味」などの論考を収録。
種別 図書
タイトル 歴史学の感性
タイトルヨミ レキシガクノカンセイ
シリーズ名 奈良女子大学叢書/7
シリーズ名ヨミ ナラジョシダイガクソウショ7
著編者等/著者名等 西谷地晴美‖編 西村さとみ‖編 田中希生‖編
統一著者名 西谷地晴美 西村さとみ 田中希生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシヤチセイビ ニシムラサトミ タナカキオ
出版者 敬文舎
出版地 東京
出版年 2021.3
大きさ 359p
件名 歴史学
分類 204,204
ISBN 978-4-906822-60-7
マークNo TRC21016751
タイトルコード 1000001408234
資料番号 010123644
請求記号 204/ニシ レ
内容細目 詩・申文・物語 『源氏物語』の色 元服の揺籃期 「こちよりてのこと」の物語 立法者としての聖徳太子 八世紀における「天孫降臨神話」の変容 人新世における自然史的転回と歴史学 近代日本における天皇と国民 吉本隆明「転向論」 明治前半期における統計学と進化論についての一考察 古代日本の気候変動と銭貨発行の関係分析 絶滅の意味 中世前期における「いきほひ」について
内容紹介 過去の人びとの感性ばかりでなく現代人の感性も含めて、ほかの学問分野と連携しながら歴史学において「人間の感情」をいかに扱うかを、各時代・各分野の研究者が挑戦した書。「元服の揺籃期」「絶滅の意味」などの論考を収録。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル