戻る

チベットの歴史と社会 下

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル チベットの歴史と社会 下
著編者等/著者名等 岩尾一史‖編 池田巧‖編
出版者 臨川書店
出版年 2021.3
内容紹介 チベットに関する各分野の専門家が集結し、平易な概説書と専門的な論文の間の架け橋として紡ぐ、日本のチベット研究の現在を知るための書。下は、社会篇・言語篇を収録する。
種別 図書
タイトル チベットの歴史と社会 下
タイトルヨミ チベットノレキシトシャカイ
各巻書名 社会篇・言語篇
各巻書名ヨミ シャカイヘン ゲンゴヘン
著編者等/著者名等 岩尾一史‖編 池田巧‖編
統一著者名 岩尾一史 池田巧
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イワオカズシ イケダタクミ
出版者 臨川書店
出版地 京都
出版年 2021.3
大きさ 424p
件名 チベット
分類 292.29,292.29
ISBN 978-4-653-04562-5
マークNo TRC000000021017046
タイトルコード 1000001409134
資料番号 00000000000010514412
請求記号 292.29/イワ チ/2
内容細目 社会篇序文 敦煌出土のシャンシュン語文献 チベット人の食生活とチベットの食べもの 僧院と宗教儀礼 東チベット、暮らしの中の仏教復興 芸能から捉えるチベット難民社会のダイナミズム チベット医学の展開 「いきもの」を通してみるチベット人の生活世界 ブータンの歴史と仏教 言語篇序文:チベット学と言語学のあいだで チベット語の歴史 チベット語の木簡 チベット語の文法を動的に見る チベット語方言を俯瞰的に見る 宗教と民族を超えたチベット語の話者たち 類型論と系統論からみたチベット語 穢れと身代わりの思想
内容紹介 チベットに関する各分野の専門家が集結し、平易な概説書と専門的な論文の間の架け橋として紡ぐ、日本のチベット研究の現在を知るための書。下は、社会篇・言語篇を収録する。
種別 図書
配架場所 03HB1

新しいMY SHOSHOのタイトル