顔真卿の書法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 顔真卿の書法 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 原田凍谷‖著 |
| 出版者 | 書芸文化新社 |
| 出版年 | 2021.2 |
| 内容紹介 | 唐時代に能書として活躍した顔真卿の書法は、中国・宋時代以降の書法史においても広く伝播、継承されている。王羲之の書法に頼らずそれを改良した顔真卿の書表現の魅力について、詳しく解析する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 顔真卿の書法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガンシンケイノショホウ |
| サブタイトル | 技法と表現 |
| サブタイトルヨミ | ギホウトヒョウゲン |
| 著編者等/著者名等 | 原田凍谷‖著 |
| 統一著者名 | 原田凍谷 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラダトウコク |
| 出版者 | 書芸文化新社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2021.2 |
| 大きさ | 79p |
| 件名 | 書道 顔/真卿 漢字 |
| 分類 | 728.4,728.4 |
| ISBN | 978-4-7864-0191-6 |
| マークNo | TRC21017847 |
| タイトルコード | 1000001409885 |
| 資料番号 | 010133817 |
| 請求記号 | 728.4/ハラ カ |
| 内容紹介 | 唐時代に能書として活躍した顔真卿の書法は、中国・宋時代以降の書法史においても広く伝播、継承されている。王羲之の書法に頼らずそれを改良した顔真卿の書表現の魅力について、詳しく解析する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03EN0 |
