福島復興知学講義
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 福島復興知学講義 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 秋光信佳‖編 溝口勝‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2021.5 |
内容紹介 | 東日本大震災から10年。福島復興に携わってきた東京大学の教員らが、これまでの取り組みと現状、残された課題について語る。東京大学「週刊・福島復興知学講義」をもとに単行本化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 福島復興知学講義 |
---|---|
タイトルヨミ | フクシマフッコウチガクコウギ |
著編者等/著者名等 | 秋光信佳‖編 溝口勝‖編 |
統一著者名 | 秋光信佳 溝口勝 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アキミツノブヨシ ミゾグチマサル |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.5 |
大きさ | 7,275p |
件名 | 福島第一原子力発電所事故(2011) 東日本大震災(2011) 災害復興 |
分類 | 369.36,369.36 |
ISBN | 978-4-13-052030-0 |
マークNo | TRC000000021020605 |
タイトルコード | 1000001413922 |
資料番号 | 00000000000010134682 |
請求記号 | 369.36/アキ フ |
内容細目 | 復興知に向けた導入 廃炉作業の推進支援への取り組み がん治療に対する放射線とラジオアイソトープ(RI)の新しい利用法 福島学 風評被害の実態と対策 リスクコミュニケーションを考える 歴史に学ぶ 地域再生と社会イノベーション ハンフォードの歴史 住民それぞれの復興 原発事故被害とは何か 福島県新地町における環境エネルギーまちづくり グリーン・リカバリーとモノづくり 復興農学による福島の農業再生 復興知の総合化と社会実装 原発危機は続いているが、絶望的ではない 農学教育におけるFPBL ドローンで復興、そしてその先へ モビリティ・イノベーション社会実装・産業創生国際拠点の構築 事故の環境影響に関する調査研究の進展と課題 |
内容紹介 | 東日本大震災から10年。福島復興に携わってきた東京大学の教員らが、これまでの取り組みと現状、残された課題について語る。東京大学「週刊・福島復興知学講義」をもとに単行本化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |