心が豊かになる日本の美しい言葉の由来
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 心が豊かになる日本の美しい言葉の由来 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高橋こうじ‖著 |
出版者 | 実業之日本社 |
出版年 | 2021.5 |
内容紹介 | 「住む」とは心が「澄む」状態で過ごせること。「前」の「ま」とは目のことで、目が見据える方向が「前」。「にこにこ」とは心が柔らかいこと…。古来の日本人の気持ちが込められた、心が豊かになる言葉の由来を紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 心が豊かになる日本の美しい言葉の由来 |
---|---|
タイトルヨミ | ココロガユタカニナルニッポンノウツクシイコトバノユライ |
著編者等/著者名等 | 高橋こうじ‖著 |
統一著者名 | 高橋こうじ |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカハシコウジ |
出版者 | 実業之日本社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.5 |
大きさ | 230p |
件名 | 日本語-語源 |
分類 | 812,812 |
ISBN | 978-4-408-42104-9 |
マークNo | TRC21020993 |
タイトルコード | 1000001415236 |
資料番号 | 010143402 |
請求記号 | 812/タカ コ |
一般注記 | 「日本の言葉の由来を愛おしむ」(東邦出版 2017年刊)の改題,一部改稿 |
内容紹介 | 「住む」とは心が「澄む」状態で過ごせること。「前」の「ま」とは目のことで、目が見据える方向が「前」。「にこにこ」とは心が柔らかいこと…。古来の日本人の気持ちが込められた、心が豊かになる言葉の由来を紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |