戻る

日本人のための大麻の教科書

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本人のための大麻の教科書
著編者等/著者名等 大麻博物館‖著
出版者 イースト・プレス
出版年 2021.5
内容紹介 稲作より早く(1万2千年前)から栽培され、日本人の衣食住を支えてきた大麻という農作物。日本人は米と大麻をつくってきた民族だった! 名称・歴史・文化・食・薬といった10の切り口から大麻について紹介し、考察を行う。
種別 図書
タイトル 日本人のための大麻の教科書
タイトルヨミ ニホンジンノタメノタイマノキョウカショ
サブタイトル 「古くて新しい農作物」の再発見
サブタイトルヨミ フルクテアタラシイノウサクブツノサイハッケン
著編者等/著者名等 大麻博物館‖著
統一著者名 大麻博物館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タイマハクブツカン
出版者 イースト・プレス
出版地 東京
出版年 2021.5
大きさ 254p
件名 あさ(麻)
分類 618.2,618.2
ISBN 978-4-7816-1980-4
マークNo TRC21021466
タイトルコード 1000001415675
資料番号 010143139
請求記号 618.2/タイ ニ
内容紹介 稲作より早く(1万2千年前)から栽培され、日本人の衣食住を支えてきた大麻という農作物。日本人は米と大麻をつくってきた民族だった! 名称・歴史・文化・食・薬といった10の切り口から大麻について紹介し、考察を行う。
種別 図書
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル