デジタルアーカイブ・ベーシックス [1]-5
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | デジタルアーカイブ・ベーシックス [1]-5 [1]-5 |
---|---|
出版者 | 勉誠出版(発売) |
出版年 | 2021.5 |
内容紹介 | 近年デジタルアーカイブへの関心の高まりと、AIなどの基盤的技術の進展により、デジタルアーカイブビジネスも大きく進展を見せている。デジタルアーカイブを利活用している、先進的な日本企業の取り組みを紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | デジタルアーカイブ・ベーシックス [1]-5 [1]-5 |
---|---|
タイトルヨミ | デジタルアーカイブベーシックス |
各巻書名 | 新しい産業創造へ |
各巻書名ヨミ | アタラシイ/サンギョウ/ソウゾウ/エ 時実/象一‖監修 久永/一郎‖責任編集 |
出版者 | 勉誠出版(発売) |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.5 |
大きさ | 4,238p |
件名 | デジタルアーカイブ |
分類 | 007.5,007.5 |
ISBN | 978-4-585-20285-1 |
マークNo | TRC21022996 |
タイトルコード | 1000001418444 |
資料番号 | 010470490 |
請求記号 | 007.5/テシ/5 |
内容細目 | デジタル技術とデジタルアーカイブ産業の可能性 世界のビジネス・アーカイブズ概観 ポーラ文化研究所における文化資産の展開 美術と歴史の分野における画像ライセンスビジネス フィジカルからデータにいたるコンテンツアーカイブの課題とビジネス展開 気象ソリューションで世界企業に デジタルアーカイブ技術開発の動向 アートの世界を変えるブロックチェーン 「デジタルアーカイブ産業」の萌芽と期待 デジタルアーカイブを活用した自治体史編さん事業の提案 映像保存の現在地とこれから 情報システム開発の視点から見る日本のデジタルアーカイブ技術の水準 |
内容紹介 | 近年デジタルアーカイブへの関心の高まりと、AIなどの基盤的技術の進展により、デジタルアーカイブビジネスも大きく進展を見せている。デジタルアーカイブを利活用している、先進的な日本企業の取り組みを紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03100 |