一九四〇年代素人演劇史論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 一九四〇年代素人演劇史論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小川史‖著 |
出版者 | 春風社 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 明治末期に民衆芸術として生まれ、昭和期の戦時体制で用いられた素人演劇の変遷を、その特性や社会状況から考究。演劇と表現活動に含まれる教育的な意味を検討し、生活に根ざした表現による自他理解の様相を描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 一九四〇年代素人演劇史論 |
---|---|
タイトルヨミ | センキュウヒャクヨンジュウネンダイシロウトエンゲキシロン |
サブタイトル | 表現活動の教育的意義 |
サブタイトルヨミ | ヒョウゲンカツドウノキョウイクテキイギ |
著編者等/著者名等 | 小川史‖著 |
統一著者名 | 小川史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オガワチカシ |
出版者 | 春風社 |
出版地 | 横浜 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 334p |
件名 | 素人演劇-歴史 |
分類 | 775.6,775.6 |
ISBN | 978-4-86110-717-7 |
マークNo | TRC21023389 |
タイトルコード | 1000001418812 |
資料番号 | 100686757 |
請求記号 | 775.6/オカ セ |
内容紹介 | 明治末期に民衆芸術として生まれ、昭和期の戦時体制で用いられた素人演劇の変遷を、その特性や社会状況から考究。演劇と表現活動に含まれる教育的な意味を検討し、生活に根ざした表現による自他理解の様相を描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EJ0 |