東アジアにおける南島研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東アジアにおける南島研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 南島史学会‖編 |
出版者 | 春風社 |
出版年 | 2021.6 |
内容紹介 | 沖縄を中心とした東アジア・東南アジアほか諸地域の歴史・民俗・民族・人類・考古・宗教・言語等の諸学の学術研究促進・知識普及をはかる南東史学会の創立50周年記念論集。11の論考を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東アジアにおける南島研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒガシアジアニオケルナントウケンキュウ |
サブタイトル | 南島史学会創立50周年記念論集 |
サブタイトルヨミ | ナントウシガクカイソウリツゴジッシュウネンキネンロンシュウ |
著編者等/著者名等 | 南島史学会‖編 |
統一著者名 | 南島史学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナントウシガッカイ |
出版者 | 春風社 |
出版地 | 横浜 |
出版年 | 2021.6 |
大きさ | 300p |
件名 | アジア(東部)-歴史 沖縄県-歴史 東南アジア-歴史 |
分類 | 220,220 |
ISBN | 978-4-86110-742-9 |
マークNo | TRC000000021025633 |
タイトルコード | 1000001422382 |
資料番号 | 00000000000100637388 |
請求記号 | 220/ナン ヒ |
内容細目 | 一九世紀台湾をめぐる帆船と汽船航運の趨勢 台湾の画家陳進と日本画(膠彩画)の文化交渉 日本統治時代台湾人留学生の政治参加 一九〇四年セントルイス万国博覧会と『ボントック頌歌』 福建省沿岸部に分布する城郭遺跡の類型化とその特徴 沖縄における死と観光 十二世紀の占城王鄒亜那・ジャヤ インドラヴァルマン四世について 明治七年台湾出兵をめぐる世論 南海Ⅰ号墨書陶磁器の「姓」と「花押」をめぐる問題 明清の琉球通事 琉球王権発祥地の一考察 |
内容紹介 | 沖縄を中心とした東アジア・東南アジアほか諸地域の歴史・民俗・民族・人類・考古・宗教・言語等の諸学の学術研究促進・知識普及をはかる南東史学会の創立50周年記念論集。11の論考を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03122 |