光源氏に迫る
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 光源氏に迫る |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宇治市源氏物語ミュージアム‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2021.7 |
内容紹介 | 時を越え、世界中で読まれ続ける「源氏物語」。主人公・光源氏をキーワードに、歴史・文学・美術など多様な切り口からアプローチ。その生涯や恋愛模様のほか、紫式部の生きた時代に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 光源氏に迫る |
---|---|
タイトルヨミ | ヒカルゲンジニセマル |
サブタイトル | 源氏物語の歴史と文化 |
サブタイトルヨミ | ゲンジモノガタリノレキシトブンカ |
著編者等/著者名等 | 宇治市源氏物語ミュージアム‖編 |
統一著者名 | 宇治市源氏物語ミュージアム |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウジシゲンジモノガタリミュージアム |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.7 |
大きさ | 9,195p |
件名 | 源氏物語 紫式部 |
分類 | 913.36,913.36 |
ISBN | 978-4-642-08399-7 |
マークNo | TRC21026364 |
タイトルコード | 1000001423830 |
資料番号 | 010142685 |
請求記号 | 913.36/ウシ ヒ |
内容細目 | 光源氏の<光> 光源氏と紫の上、そして明石の君 国母としての弘徽殿女御 頭中将の実像 源氏絵を読む 後白河院・後鳥羽院の政治と文化 道々の細工 六条院にみる平安時代の庭園の四季 『源氏物語』が書かれた時代 |
内容紹介 | 時を越え、世界中で読まれ続ける「源氏物語」。主人公・光源氏をキーワードに、歴史・文学・美術など多様な切り口からアプローチ。その生涯や恋愛模様のほか、紫式部の生きた時代に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |