ZEAMI 05
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ZEAMI 05 05 |
|---|---|
| 出版者 | 森話社 |
| 出版年 | 2021.6 |
| 内容紹介 | 役者、劇作家、演出家、製作者として活躍し、「芸」という演技の方法論を体系化した世阿弥。渡辺保のエッセイ、中沢新一×松岡心平の対談、沖本幸子らの論文など、さまざまな角度から世阿弥とその周縁を検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | ZEAMI 05 05 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼアミ |
| サブタイトル | 中世の芸術と文化 |
| サブタイトルヨミ | チュウセイノゲイジュツトブンカ |
| 各巻書名 | 特集=世阿弥とその周縁 |
| 各巻書名ヨミ | トクシュウ ゼアミ ト ソノ シュウエン 松岡 心平‖編集 |
| 出版者 | 森話社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2021.6 |
| 大きさ | 173p |
| 件名 | 芸術-日本 |
| 分類 | 702.14,702.14 |
| 書誌グループ | F00003 |
| ISBN | 978-4-86405-159-0 |
| マークNo | TRC21027081 |
| タイトルコード | 1000001425340 |
| 資料番号 | 010398741 |
| 請求記号 | 702.14/セア/5 |
| 内容細目 | 「芸」について 秋よ友よ 能「当麻」をめぐって 一条竹鼻勧進猿楽と世阿弥 歌うこと、旅すること ハタラキ考 能「箱崎」考 能「雲雀山」のトポス 「翁」生成の磁場 |
| 内容紹介 | 役者、劇作家、演出家、製作者として活躍し、「芸」という演技の方法論を体系化した世阿弥。渡辺保のエッセイ、中沢新一×松岡心平の対談、沖本幸子らの論文など、さまざまな角度から世阿弥とその周縁を検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03LB0 |
