中世の写本ができるまで
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中世の写本ができるまで |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | クリストファー・デ・ハメル‖著 加藤磨珠枝‖監修 立石光子‖訳 |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版年 | 2021.7 |
| 内容紹介 | 中世の修道士はどうやって羽根ペンを握っていたのか? 書き間違えたらどう対処したのか? 中世写本の制作にまつわる実践的技法の数々を、オックスフォード大学ボドリアン図書館所蔵の写本のカラー図版79点とともに解説。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中世の写本ができるまで |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウセイノシャホンガデキルマデ |
| 著編者等/著者名等 | クリストファー・デ・ハメル‖著 加藤磨珠枝‖監修 立石光子‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | De Hamel Christopher |
| 統一著者名 | 加藤磨珠枝 立石光子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ド・ハメルクリストファー カトウマスエ タテイシミツコ |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2021.7 |
| 大きさ | 196,8p |
| 件名 | 写本-歴史 |
| 分類 | 022.23,022.23 |
| ISBN | 978-4-560-09845-5 |
| マークNo | TRC21027784 |
| タイトルコード | 1000001426933 |
| 資料番号 | 100597830 |
| 請求記号 | 022.23/トハ チ |
| 一般注記 | 原タイトル:Making medieval manuscripts |
| 内容紹介 | 中世の修道士はどうやって羽根ペンを握っていたのか? 書き間違えたらどう対処したのか? 中世写本の制作にまつわる実践的技法の数々を、オックスフォード大学ボドリアン図書館所蔵の写本のカラー図版79点とともに解説。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03KA0 |
