戻る

働くことの人類学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 働くことの人類学
著編者等/著者名等 松村圭一郎‖編 コクヨ野外学習センター‖編
出版者 黒鳥社
出版年 2021.6
内容紹介 7人の文化人類学者がそれぞれのフィールドで体験した様々な「働き方」とは。仕事と自由をめぐる8つの対話を収録。ポッドキャスト番組で公開されたエピソードと、2020年11月開催のイベントの内容を基に書籍化。
種別 図書
タイトル 働くことの人類学
タイトルヨミ ハタラクコトノジンルイガク
サブタイトル 活字版 仕事と自由をめぐる8つの対話
サブタイトルヨミ カツジバン シゴトトジユウオメグルヤッツノタイワ
著編者等/著者名等 松村圭一郎‖編 コクヨ野外学習センター‖編
統一著者名 松村圭一郎 コクヨ野外学習センター
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マツムラケイイチロウ コクヨヤガイガクシュウセンター
出版者 黒鳥社
出版地 東京
出版年 2021.6
大きさ 301p
件名 労働 文化人類学
分類 366.04,366.04
ISBN 978-4-9911260-6-2
マークNo TRC000000021028491
タイトルコード 1000001427587
資料番号 00000000000010478758
請求記号 366.04/マツ ハ
内容細目 ありえたかもしれない世界について 貝殻の貨幣<タブ>の謎 ひとつのことをするやつら 胃にあるものをすべて 戦後日本の「働く」をつくった25のバズワード 逃げろ、自由であるために 小アジのムニエルとの遭遇 働くこと・生きること ずる賢さは価値である
内容紹介 7人の文化人類学者がそれぞれのフィールドで体験した様々な「働き方」とは。仕事と自由をめぐる8つの対話を収録。ポッドキャスト番組で公開されたエピソードと、2020年11月開催のイベントの内容を基に書籍化。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル