戻る

男女共学の成立

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 男女共学の成立
著編者等/著者名等 小山静子‖編著 石岡学‖編著
出版者 六花出版
出版年 2021.6
内容紹介 戦後民主主義のもとで推進された高等学校の男女共学化。単線ではないその道程を、歴史的視点に立ち、全国さまざまな地域において検証し、これからの教育におけるジェンダーの課題を提示する。
種別 図書
タイトル 男女共学の成立
タイトルヨミ ダンジョキョウガクノセイリツ
サブタイトル 受容の多様性とジェンダー
サブタイトルヨミ ジュヨウノタヨウセイトジェンダー
著編者等/著者名等 小山静子‖編著 石岡学‖編著
統一著者名 小山静子 石岡学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コヤマシズコ イシオカマナブ
出版者 六花出版
出版地 東京
出版年 2021.6
大きさ 7,326p
件名 高等学校-歴史 男女共学
分類 376.41,376.41
ISBN 978-4-86617-140-1
マークNo TRC000000021028695
タイトルコード 1000001428540
資料番号 00000000000010544229
請求記号 376.41/コヤ タ
内容細目 問題関心 福島県における男子校の女子受け入れ 群馬県における男女別学と「男女共学」 北海道における小学区制と男女共学 京都市内の公立高校生における男女共学観 男女比が極端に不均衡な男女共学 「男女共学」の百面相 男女生徒同数を目指した大阪府の男女共学制 青森県津軽地方における男女共学 高等女学校の後継校が存在しない地域の男女共学 福岡県久留米市の高等学校再編成と男女共学 鹿児島県下における男女共学制の定着 男女比に大きな偏りのある男女別定員
内容紹介 戦後民主主義のもとで推進された高等学校の男女共学化。単線ではないその道程を、歴史的視点に立ち、全国さまざまな地域において検証し、これからの教育におけるジェンダーの課題を提示する。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル