戻る

歴史のなかの音

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 歴史のなかの音
著編者等/著者名等 笹本正治‖著
出版者 三弥井書店
出版年 2021.7
内容紹介 日本の歴史において、音にはどのような意味と目的があったのか。「伝える」手段としての音、神と人をつなぐ音、文学と音…。中世から近・現代まで、鐘の音を中心にすえて、人びとの音に対する意識の変化などを考察する。
種別 図書
タイトル 歴史のなかの音
タイトルヨミ レキシノナカノオト
サブタイトル 音がつなぐ日本人の感性
サブタイトルヨミ オトガツナグニホンジンノカンセイ
著編者等/著者名等 笹本正治‖著
統一著者名 笹本正治
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ササモトショウジ
出版者 三弥井書店
出版地 東京
出版年 2021.7
大きさ 6,228p
件名 日本-歴史
分類 210.04,210.04
ISBN 978-4-8382-3387-8
マークNo TRC000000021030188
タイトルコード 1000001432059
資料番号 00000000000010525368
請求記号 210.04/ササ レ
内容紹介 日本の歴史において、音にはどのような意味と目的があったのか。「伝える」手段としての音、神と人をつなぐ音、文学と音…。中世から近・現代まで、鐘の音を中心にすえて、人びとの音に対する意識の変化などを考察する。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル