抽象数学の手ざわり
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 抽象数学の手ざわり |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 斎藤毅‖著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2021.7 |
| 内容紹介 | 抽象化は数学に何をもたらしたのか? ピタゴラスの定理や素因数分解といったなじみ深い話題から、構造、圏、線形代数などのテーマまで、ガロワ理論もからめて独自の切り口で解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 抽象数学の手ざわり |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウショウスウガクノテザワリ |
| サブタイトル | ピタゴラスの定理から圏論まで |
| サブタイトルヨミ | ピタゴラスノテイリカラケンロンマデ |
| シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー/305 |
| シリーズ名ヨミ | イワナミカガクライブラリー305 |
| 著編者等/著者名等 | 斎藤毅‖著 |
| 統一著者名 | 斎藤毅 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サイトウタケシ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2021.7 |
| 大きさ | 7,133p |
| 件名 | 数学 |
| 分類 | 410,410 |
| ISBN | 978-4-00-029705-9 |
| マークNo | TRC000000021031638 |
| タイトルコード | 1000001433720 |
| 資料番号 | 00000000000010123974 |
| 請求記号 | 410/サイ チ |
| 内容紹介 | 抽象化は数学に何をもたらしたのか? ピタゴラスの定理や素因数分解といったなじみ深い話題から、構造、圏、線形代数などのテーマまで、ガロワ理論もからめて独自の切り口で解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03141 |
