中国書法史入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中国書法史入門 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 劉濤‖著 河内利治‖監訳 亀澤孝幸‖訳 |
出版者 | 科学出版社東京 |
出版年 | 2021.8 |
内容紹介 | 中国文化は文字に始まり、書が最高の芸術とみなされてきた。なぜ中国では「書法」と呼ばれるのか? 書と画はいかなる関係にあるのか? 一流の書法史家が書体ごとに書法上の発展過程を概説する。多数の名品の図版も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中国書法史入門 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴクショホウシニュウモン |
著編者等/著者名等 | 劉濤‖著 河内利治‖監訳 亀澤孝幸‖訳 |
統一著者名 | 劉濤 河内利治 亀澤孝幸 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | リュウトウ カワチトシハル カメザワタカユキ |
出版者 | 科学出版社東京 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.8 |
大きさ | 7,206p |
件名 | 書道-中国 |
分類 | 728.22,728.22 |
ISBN | 978-4-907051-61-7 |
マークNo | TRC21032732 |
タイトルコード | 1000001435631 |
資料番号 | 100731223 |
請求記号 | 728.22/リユ チ |
内容紹介 | 中国文化は文字に始まり、書が最高の芸術とみなされてきた。なぜ中国では「書法」と呼ばれるのか? 書と画はいかなる関係にあるのか? 一流の書法史家が書体ごとに書法上の発展過程を概説する。多数の名品の図版も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EN0 |