経済学は自然をどうとらえてきたか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 経済学は自然をどうとらえてきたか |
---|---|
著編者等/著者名等 | ハンス・イムラー‖著 栗山純‖訳 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版年 | 1993.12 |
内容紹介 | 「自然危機」に直面する現代にあって、資本主義・社会主義の枠組みを超え、自然と社会の調和のための政治経済学を構想する歴史的労作。もともと4部構成で構想されている大きな著作の第1部及び第2部に相当する部分である。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 経済学は自然をどうとらえてきたか |
---|---|
タイトルヨミ | ケイザイガクワシゼンオドウトラエテキタカ |
著編者等/著者名等 | ハンス・イムラー‖著 栗山純‖訳 |
統一著者名ヨミ | Immler Hans |
統一著者名 | 栗山純 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イムラーハンス クリヤマジュン |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1993.12 |
大きさ | 585p |
件名 | 経済学-歴史 重農主義 |
分類 | 331.2,331.2 |
ISBN | 4-540-93069-9 |
マークNo | TRC94002051 |
タイトルコード | 1000001437060 |
資料番号 | 100662402 |
請求記号 | 331.2/イム ケ |
一般注記 | 原タイトル:Natur in der ökonomischen Theorie |
内容紹介 | 「自然危機」に直面する現代にあって、資本主義・社会主義の枠組みを超え、自然と社会の調和のための政治経済学を構想する歴史的労作。もともと4部構成で構想されている大きな著作の第1部及び第2部に相当する部分である。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |