世界陶磁全集 第11
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 世界陶磁全集 第11 第11 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 座右宝刊行会 編 |
出版者 | 河出書房 |
出版年 | 1955 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 世界陶磁全集 第11 第11 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ トウジ ゼンシュウ 11 |
著編者等/著者名等 | 座右宝刊行会 編 |
統一著者名 | 座右宝刊行会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ザウホウ カンコウカイ |
出版者 | 河出書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1955 |
大きさ | 307p (図版, 原色図版160p共) |
件名 | 陶磁器-叢書 |
分類 | 751.3,,njb/06 |
郷土件名 | 511241220010000 510380400000000 |
書誌グループ | F00003 |
マークNo | JT000000938248 |
タイトルコード | 1000001437348 |
資料番号 | 010349991 |
請求記号 | 751.3/サウ セ/11 |
内容注記 | 元・明文化私見(神田喜一郎) 元・明陶磁の概観(尾崎洵盛) 初期青花の二三(藤岡了一) 元・明初の青花(J.A.ポープ) 元・明初の釉裏紅(谷田閲次) 成化・弘治・正徳窯(谷田閲次) 嘉靖-万暦窯について(尾崎洵盛) 明末の青花と五彩(満岡忠成) 元・明雑窯(藤岡了一) 元・明の青磁(小山富士夫) 満蒙に於ける元代遺蹟出土の陶片(小山富士夫) 青花の技術(吉田光邦) 元代の文様(小野勝年) 嘉靖・万暦の模様(中川千咲) 銘集成 図版解説(尾崎洵盛等) 重文・重美一覧表,年表,文献目録 |
内容細目 | 元明篇 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |