生殖する人間の哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 生殖する人間の哲学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中真生‖著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2021.8 |
内容紹介 | 人間はみな、広義には「生殖」するものである。「育てること」や、子どもとの関係からなる「親であること」もまた生殖の一部として考察。差異と普遍性の双方を考慮しつつ、生殖を軸に人間をとらえ返す、斬新な哲学的試み。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 生殖する人間の哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | セイショクスルニンゲンノテツガク |
サブタイトル | 「母性」と血縁を問いなおす |
サブタイトルヨミ | ボセイトケツエンオトイナオス |
著編者等/著者名等 | 中真生‖著 |
統一著者名 | 中真生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカマオ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.8 |
大きさ | 16,277,12p |
件名 | 親子関係 生殖 母 父 |
分類 | 367.3,367.3 |
ISBN | 978-4-326-15479-1 |
マークNo | TRC000000021034582 |
タイトルコード | 1000001438435 |
資料番号 | 00000000000100701499 |
請求記号 | 367.3/ナカ セ |
内容紹介 | 人間はみな、広義には「生殖」するものである。「育てること」や、子どもとの関係からなる「親であること」もまた生殖の一部として考察。差異と普遍性の双方を考慮しつつ、生殖を軸に人間をとらえ返す、斬新な哲学的試み。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | サントリー学芸賞思想・歴史部門 |
配架場所 | 03136 |