「災害語り継ぎ」に関する研究論文集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「災害語り継ぎ」に関する研究論文集 |
---|---|
出版者 | 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター |
出版年 | 2021.3 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「災害語り継ぎ」に関する研究論文集 |
---|---|
タイトルヨミ | サイガイカタリツギニカンスルケンキュウロンブンシュウ |
シリーズ名 | DRI調査研究レポート/vol.50(2020-05) |
シリーズ名ヨミ | ディーアールアイチョウサケンキュウレポート50 |
出版者 | 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター |
出版地 | 神戸 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 148p |
件名 | 災害 |
分類 | 369.3,369.3 |
- | 1349-0389 |
マークNo | TRC000000021102930 |
タイトルコード | 1000001438772 |
資料番号 | 00000000000010142214 |
請求記号 | 369.3/サイ |
内容細目 | なぜ災害語り継ぎがレジリエンスにとって重要なのか 2014年の広島土砂災害の被災者の語りの変化 岩なだれによる噴火の語り継ぎ 日本の災害ミュージアム 災害の語り継ぎを支えるツーリズム 歴史災害の記憶継承に関する考察 自らは語らない大地の物語を、ジオパークで人が語り継ぐ 災害語り継ぎとしてのジオツーリズム 災害遺構の持続可能な保存・活用を担う「媒介者」の役割 災害復興における遺構保存運動の役割 災害遺構の保存における課題 ドキュメンタリー映画「サバイバー」 被災地交流と災害語り継ぎ 災害の語り継ぎ 強靱性(回復力)の強化 語り継ぎを防災教育にどう位置づけるのか 次の世代に語り継がれる兵庫・神戸における防災教育の展開 避難行動を日常化する 災害対応経験の「語り」に対する聞き手の評価 語り継ぎとミュージアムの役割 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |