ざわざわ 6
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ざわざわ 6 6 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 草創の会編集委員会‖編集 |
出版者 | 四季の森社 |
出版年 | 2021.8 |
内容紹介 | 「ふすま猫」「杏山」「末弱記者」など、草創の会メンバーによる短編・中編の創作を特集。ほか、小特集「心ときめく詩・童謡・文学」、童謡、詩作品、俳句、エッセイなどを収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ざわざわ 6 6 |
---|---|
タイトルヨミ | ザワザワ |
サブタイトル | こども文学の実験 |
サブタイトルヨミ | コドモブンガクノジッケン |
各巻書名 | 創作特集号 |
各巻書名ヨミ | ソウサク トクシュウゴウ |
著編者等/著者名等 | 草創の会編集委員会‖編集 |
統一著者名 | 草創の会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ソウソウノカイ |
出版者 | 四季の森社 |
出版地 | 町田 |
出版年 | 2021.8 |
大きさ | 303p |
件名 | 児童文学 |
分類 | 909.05,909.05 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-905036-28-9 |
マークNo | TRC21036127 |
タイトルコード | 1000001441863 |
資料番号 | 010487254 |
請求記号 | J909.05/ソウ サ/6 |
内容細目 | あるがままに呼吸して ふすま猫 杏山 末弱記者 あきらと殿さま 西暦21××年ぼくとAIロボットのめしつかい ハンカチの木 持久走大会でビリになる あこがれ まど・みちおの童謡との思い出 みすゞと私の出逢い ときめいた詩たちのほとりで 心を支えた詩「希望」やなせたかし 普段着姿の野長瀬正夫さん 魂と向き合った詩人エミリ・ディキンスンと出会って 新川和江の「わたしを束ねないで」と「春」 わたしのバーネット『秘密の花園』わたしのエッツ『もりのなか』 幼年期の童謡は歌と共に ぼくのこえ すくすく ひとやすみ スキップ おばあちゃんのお勉強 あおだたみ よるとあさのバスケットボール 海のはて はる みているよ やあよくきたね 白い犬 浅間山 そら いくさ カマキリ いたずら 月の道 つぼみ マテバシイ 剪定 落葉 梅 深い想い ごめんねプリン でこぼこ道のきみとぼく オトコの背中 けやきじいたんの話 つつしんで 立春をすぎても とるにたりないこと ひとりぼっち 真っ正直にすわってみる 秋子さん 秋蝶 ひかりのこども からっぽの空 結婚記念日 「待宵」の小侍従 歩き続けた先には 流れ星 時間とわたし 古城 どこ吹く風 ねこの転校生 親展 朝の海水浴で 松葉牡丹 靴屋 君といじめのあいだに カバシ やぎのおしごと 今日が私の一日なら… 空を飛ぶ さかさま ある日の時計の音 わもたもしも「わたし」 ねんねんねむねむ あかちゃん 四季 会話 境界 此の世に生れよ 桃花の約束 わたしもう ひかりの蜂 父の軍歴 青き魚 ある夜、いつものように 笑う詩人たち AとBどちらの詩が好きですか? 共に過ごした長い日々のこと 中学時代の図書貸出票を見つけて 鮮やかな深みのある詩行たち ことば荘便り あらわれしもの 楽寛さん |
内容紹介 | 「ふすま猫」「杏山」「末弱記者」など、草創の会メンバーによる短編・中編の創作を特集。ほか、小特集「心ときめく詩・童謡・文学」、童謡、詩作品、俳句、エッセイなどを収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |