戻る

農山村のオルタナティブ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 農山村のオルタナティブ
著編者等/著者名等 伊藤勝久‖編著
出版者 日本林業調査会
出版年 2021.9
内容紹介 現在の農業、林業、地域振興について、従来の考え方や方法とは異なる新しい取り組みに着目。それらの事例の分析や理論的考察をまとめ、今後の農山村づくり、農林業の「もう一つのあり方」に有益な示唆を与える。
種別 図書
タイトル 農山村のオルタナティブ
タイトルヨミ ノウサンソンノオルタナティブ
著編者等/著者名等 伊藤勝久‖編著
統一著者名 伊藤勝久
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イトウカツヒサ
出版者 日本林業調査会
出版地 東京
出版年 2021.9
大きさ 14,316p
件名 農業経営 林業経営 地域開発
分類 611.7,611.7
ISBN 978-4-88965-268-0
マークNo TRC000000021037911
タイトルコード 1000001446223
資料番号 00000000000009222159
請求記号 611.7/イト ノ
内容細目 Iターン者の幸福論 農協を核とした新規就農支援の取り組み 島根県中山間地域集落営農法人の周年屋外飼養による黒毛和種肥育素牛生産体系の評価 山地酪農と酪農教育ファームの実践から見た牧野 農山村の市街部における宿泊施設の経営と地域づくり 歴史的な特徴と施業技術の特徴からみた吉野林業地の今後の展望 地域内経済循環の拡大 林業大学校による林業の担い手育成に向けた林業教育・森林教育の実践 森林資源情報のオルタナティブ 小規模・零細林家を支援する林業技術 農山村のエネルギー自立と持続可能性 島根県隠岐郡隠岐の島町における地域生活機能と産業の持続可能性 海士町における地域再生政策を可能にする制度的条件 林業の多部門複合化
内容紹介 現在の農業、林業、地域振興について、従来の考え方や方法とは異なる新しい取り組みに着目。それらの事例の分析や理論的考察をまとめ、今後の農山村づくり、農林業の「もう一つのあり方」に有益な示唆を与える。
種別 図書
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル