命をどこまで操作してよいか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 命をどこまで操作してよいか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 澤井努‖著 |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版年 | 2021.9 |
| 内容紹介 | キメラ動物、人工的に作り出される脳や胚…。「新しい存在」の倫理について、「道徳的地位」の考え方を導入し、「命の操作」に関する代表的な問題を整理。リスクとベネフィットを評価し、何をどこまで認めるべきかを論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 命をどこまで操作してよいか |
|---|---|
| タイトルヨミ | イノチオドコマデソウサシテヨイカ |
| サブタイトル | 応用倫理学講義 |
| サブタイトルヨミ | オウヨウリンリガクコウギ |
| 著編者等/著者名等 | 澤井努‖著 |
| 統一著者名 | 澤井努 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サワイツトム |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2021.9 |
| 大きさ | 6,211p |
| 件名 | 生命倫理 |
| 分類 | 490.15,490.15 |
| ISBN | 978-4-7664-2768-4 |
| マークNo | TRC000000021038824 |
| タイトルコード | 1000001447050 |
| 資料番号 | 00000000000100692086 |
| 請求記号 | 490.15/サワ イ |
| 内容紹介 | キメラ動物、人工的に作り出される脳や胚…。「新しい存在」の倫理について、「道徳的地位」の考え方を導入し、「命の操作」に関する代表的な問題を整理。リスクとベネフィットを評価し、何をどこまで認めるべきかを論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03RA0 |
