民俗的歴史論へ向けて
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 民俗的歴史論へ向けて |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 宮田登‖[著] 川島秀一‖編 |
| 出版者 | アーツアンドクラフツ |
| 出版年 | 2021.10 |
| 内容紹介 | 都市や妖怪、災害、差別など独自の民俗学を展開した宮田登。1970年代以降、歴史学と民俗学の双方に目配りした宮田の論考・エッセイを収録する。著書一覧付き。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 民俗的歴史論へ向けて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンゾクテキレキシロンエムケテ |
| シリーズ名 | やまかわうみ叢書/ |
| シリーズ名ヨミ | ヤマカワウミソウショ |
| 著編者等/著者名等 | 宮田登‖[著] 川島秀一‖編 |
| 統一著者名 | 宮田登 川島秀一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤタノボル カワシマシュウイチ |
| 出版者 | アーツアンドクラフツ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2021.10 |
| 大きさ | 243p |
| 件名 | 民俗学 |
| 分類 | 380.4,380.4 |
| ISBN | 978-4-908028-65-6 |
| マークNo | TRC000000021041914 |
| タイトルコード | 1000001454287 |
| 資料番号 | 00000000000005938485 |
| 請求記号 | 380.4/ミヤ ミ |
| 内容細目 | 宮田登の民俗学 家の怪異 怪異の発生と境界 「民俗的歴史」論の動向 長者の没落と死 ヒヨリミビト 民間信仰におけるミロク 都市民俗学の基準 都市型犯罪の世相史 日系人の民俗誌 災害のフォークロア 流行神の性格 祀り棄ての論理 白のフォークロア 非・常民の信仰 力と信仰と被差別 白山信仰と被差別 柳田国男『妖怪談義』から 妖怪トポロジー 妖怪の音声 宮田登が示した課題としての民俗学 |
| 内容紹介 | 都市や妖怪、災害、差別など独自の民俗学を展開した宮田登。1970年代以降、歴史学と民俗学の双方に目配りした宮田の論考・エッセイを収録する。著書一覧付き。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03138 |
