戻る

宗教図像学入門

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 宗教図像学入門
著編者等/著者名等 中村圭志‖著
出版者 中央公論新社
出版年 2021.10
内容紹介 なぜ「魚」がキリストの象徴なのか。地獄にはなぜ「火」が付き物なのか。ユダヤ教、キリスト教、仏教をはじめ、世界の主な宗教の図像学的知識を解説。トピックごとに、奥深い宗教文化の魅力を紹介する。
種別 図書
タイトル 宗教図像学入門
タイトルヨミ シュウキョウズゾウガクニュウモン
サブタイトル 十字架、神殿から仏像、怪獣まで
サブタイトルヨミ ジュウジカシンデンカラブツゾウカイジュウマデ
シリーズ名 中公新書 2668
シリーズ名ヨミ チュウコウシンショ 2668
著編者等/著者名等 中村圭志‖著
統一著者名 中村圭志
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカムラケイシ
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年 2021.10
大きさ 3,267p
件名 宗教美術 図像学
分類 702.09,702.09
ISBN 978-4-12-102668-2
マークNo TRC21042496
タイトルコード 1000001455825
資料番号 010495216
請求記号 S702.09/ナカ シ
内容紹介 なぜ「魚」がキリストの象徴なのか。地獄にはなぜ「火」が付き物なのか。ユダヤ教、キリスト教、仏教をはじめ、世界の主な宗教の図像学的知識を解説。トピックごとに、奥深い宗教文化の魅力を紹介する。
種別 図書
配架場所 03EC0

新しいMY SHOSHOのタイトル