知財のフロンティア 第2巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 知財のフロンティア 第2巻 第2巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田村善之‖編著 山根崇邦‖編著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2021.10 |
内容紹介 | 「知的財産」とは何のためにあるのか? 知財法、法哲学、憲法、情報法、経済学、政治学、文化人類学の専門家らがつどい、知的財産に関連する学際的な研究成果を紹介する。「コンテンツ産業と著作権活用」などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 知財のフロンティア 第2巻 第2巻 |
---|---|
タイトルヨミ | チザイノフロンティア |
サブタイトル | 学際的研究の現在と未来 |
サブタイトルヨミ | ガクサイテキケンキュウノゲンザイトミライ |
著編者等/著者名等 | 田村善之‖編著 山根崇邦‖編著 |
統一著者名 | 田村善之 山根崇邦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タムラヨシユキ ヤマネタカクニ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.10 |
大きさ | 7,315p |
件名 | 知的財産権 |
分類 | 507.2,507.2 |
ISBN | 978-4-326-40398-1 |
マークNo | TRC000000021043731 |
タイトルコード | 1000001456689 |
資料番号 | 00000000000100702885 |
請求記号 | 507.2/タム チ/2 |
内容細目 | 職務発明制度とイノベーション 創薬イノベーションに向けた特許制度と薬事法制の協働 標準必須特許の権利行使とホールドアップ コンテンツ産業と著作権活用 知的財産制度はどのように利用されているのか 特許権者の国内実施要件に関する一考察 知的財産権法に関する立法プロセスと課題 著作権法の政策形成およびルール形成が抱える課題について 著作権法をめぐる国内政治の政治学的分析 「TRIPs」の共有知識化の主体・構造・過程 米国FTAの知的財産規定をめぐる政治過程 特許の有効性判断に対する第三者の貢献 |
内容紹介 | 「知的財産」とは何のためにあるのか? 知財法、法哲学、憲法、情報法、経済学、政治学、文化人類学の専門家らがつどい、知的財産に関連する学際的な研究成果を紹介する。「コンテンツ産業と著作権活用」などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03150 |