戻る

戦国・織豊期の地域社会と城下町 西国編

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦国・織豊期の地域社会と城下町 西国編 西国編
著編者等/著者名等 仁木宏‖編著
出版者 戎光祥出版
出版年 2021.11
内容紹介 中世から近世へ、日本社会が大きく変動する時、地域社会と城下町はどのような相貌を示すのか。その全体像を明らかにする。西国編は、総論と、近畿、山陰、四国、北部九州などを対象とした論攷を収録。
種別 図書
タイトル 戦国・織豊期の地域社会と城下町 西国編 西国編
タイトルヨミ センゴクショクホウキノチイキシャカイトジョウカマチ サイゴクヘン
シリーズ名 戎光祥中世織豊期論叢/5
シリーズ名ヨミ エビスコウショウチュウセイショクホウキロンソウ5
著編者等/著者名等 仁木宏‖編著
統一著者名 仁木宏
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニキヒロシ
出版者 戎光祥出版
出版地 東京
出版年 2021.11
大きさ 275p
件名 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 城下町
分類 210.47,210.47
ISBN 978-4-86403-401-2
マークNo TRC000000021044029
タイトルコード 1000001459717
資料番号 00000000000100735695
請求記号 210.47/ニキ セ
内容細目 戦国織豊期西国の運輸・交通と城下町 豊臣後期大坂の武家屋敷について 大阪平野における城下町の成立と城館・都市 和歌山城下町の成立と展開 大友戦国都市臼杵の成立とその景観 中近世の阿波国における政治拠点と権力 長宗我部権力の展開と浦戸の拠点化 博多から福岡へ 守護系城下町中世豊後府内と地域社会 鳥取県における拠点城館の展開
内容紹介 中世から近世へ、日本社会が大きく変動する時、地域社会と城下町はどのような相貌を示すのか。その全体像を明らかにする。西国編は、総論と、近畿、山陰、四国、北部九州などを対象とした論攷を収録。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル