縄文時代を知るための110問題
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 縄文時代を知るための110問題 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 勅使河原彰‖著 |
出版者 | 新泉社 |
出版年 | 2021.11 |
内容紹介 | 縄文時代研究はいつ始まったか。縄文集落が最初に発掘された遺跡はどこか。縄文土器は何に使われたか。縄文人の主食は何か。縄文時代の疑問点、もう少し深く知りたい論点を、一問一答形式で答える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 縄文時代を知るための110問題 |
---|---|
タイトルヨミ | ジョウモンジダイオシルタメノヒャクジュウモンダイ |
著編者等/著者名等 | 勅使河原彰‖著 |
統一著者名 | 勅使河原彰 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | テシガワラアキラ |
出版者 | 新泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.11 |
大きさ | 330p |
件名 | 縄文式文化 遺跡・遺物-日本 |
分類 | 210.25,210.25 |
ISBN | 978-4-7877-2114-3 |
マークNo | TRC000000021045818 |
タイトルコード | 1000001461681 |
資料番号 | 00000000000100713528 |
請求記号 | 210.25/テシ シ |
内容紹介 | 縄文時代研究はいつ始まったか。縄文集落が最初に発掘された遺跡はどこか。縄文土器は何に使われたか。縄文人の主食は何か。縄文時代の疑問点、もう少し深く知りたい論点を、一問一答形式で答える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |