戻る

南極の氷に何が起きているか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 南極の氷に何が起きているか
著編者等/著者名等 杉山慎‖著
出版者 中央公論新社
出版年 2021.11
内容紹介 日本の面積の約40倍に及ぶ南極氷床が、地球温暖化により急速に失われつつある。急激な海面上昇は現実化するのか。危機を回避するためにすべきことは。氷床研究の第一人者が、謎多き「氷の大陸」の実態を解き明かす。
種別 図書
タイトル 南極の氷に何が起きているか
タイトルヨミ ナンキョクノコオリニナニガオキテイルカ
サブタイトル 気候変動と氷床の科学
サブタイトルヨミ キコウヘンドウトヒョウショウノカガク
シリーズ名 中公新書/2672
シリーズ名ヨミ チュウコウシンショ2672
著編者等/著者名等 杉山慎‖著
統一著者名 杉山慎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スギヤマシン
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年 2021.11
大きさ 5,197p
件名 氷河 南極地方 地球温暖化
分類 452.9679,452.9679
ISBN 978-4-12-102672-9
マークNo TRC000000021047174
タイトルコード 1000001463968
資料番号 00000000000010500924
請求記号 S452.967/スキ ナ
内容紹介 日本の面積の約40倍に及ぶ南極氷床が、地球温暖化により急速に失われつつある。急激な海面上昇は現実化するのか。危機を回避するためにすべきことは。氷床研究の第一人者が、謎多き「氷の大陸」の実態を解き明かす。
種別 図書
受賞情報 講談社科学出版賞
配架場所 03HI1

新しいMY SHOSHOのタイトル