戻る

副田義也社会学作品集 第7巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 副田義也社会学作品集 第7巻 第7巻
著編者等/著者名等 副田義也‖著
出版者 東信堂
出版年 2021.12
内容紹介 社会学研究者・副田義也の作品集。第7巻は、昭和初期、内務省官僚による国民の労働・生活の統制という権力構造を明らかにした先駆的研究「内務省の歴史社会学」など、福祉社会学に関する著作を収録。
種別 図書
タイトル 副田義也社会学作品集 第7巻 第7巻
タイトルヨミ ソエダヨシヤシャカイガクサクヒンシュウ
各巻書名 福祉社会学宣言
各巻書名ヨミ フクシ シャカイガク センゲン
著編者等/著者名等 副田義也‖著
統一著者名 副田義也
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ソエダヨシヤ
出版者 東信堂
出版地 東京
出版年 2021.12
大きさ 10,548p
件名 社会学
分類 361.08,361.08
ISBN 978-4-7989-1741-2
マークNo TRC000000021052195
タイトルコード 1000001472188
資料番号 00000000000010256717
請求記号 361.08/ソエ ソ/7
内容細目 内務省の歴史社会学 死がひそむ日常生活 内務省の映画検閲 社会変動と社会保障 福祉と関連サービス 福祉社会学の方法 ケースワーカーの生態 だれのための老人福祉か 老人福祉は利用者の家族をどう扱っているか なぜ住民運動は老人福祉を阻害したのか 障害児殺しと減刑反対運動 福祉社会学の課題と方法 震災の体験と物語 死別体験の博物誌 あしなが育英会は日本社会の貴重な財産 東日本大震災・津波遺児家庭調査 工場法と内務省
内容紹介 社会学研究者・副田義也の作品集。第7巻は、昭和初期、内務省官僚による国民の労働・生活の統制という権力構造を明らかにした先駆的研究「内務省の歴史社会学」など、福祉社会学に関する著作を収録。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル