中世かわらけ物語
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世かわらけ物語 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中井淳史‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2022.1 |
内容紹介 | 中世に誰もが使用した器・かわらけ。それぞれに個性があり、中世社会を雄弁に語る。製法、用途、デザインの流行などを読み解き、地域や身分を超え、人々の暮らしに寄り添ってきた姿を描き出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世かわらけ物語 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイカワラケモノガタリ |
サブタイトル | もっとも身近な日用品の考古学 |
サブタイトルヨミ | モットモミジカナニチヨウヒンノコウコガク |
シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー 540 |
シリーズ名ヨミ | レキシブンカライブラリー 540 |
著編者等/著者名等 | 中井淳史‖著 |
統一著者名 | 中井淳史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカイアツシ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.1 |
大きさ | 7,292p |
件名 | 土器 遺跡・遺物-日本 日本-歴史-中世 |
分類 | 210.4,210.4 |
ISBN | 978-4-642-05940-4 |
マークNo | TRC21052233 |
タイトルコード | 1000001473450 |
資料番号 | 010499226 |
請求記号 | 210.4/ナカ チ |
内容紹介 | 中世に誰もが使用した器・かわらけ。それぞれに個性があり、中世社会を雄弁に語る。製法、用途、デザインの流行などを読み解き、地域や身分を超え、人々の暮らしに寄り添ってきた姿を描き出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |