作家と珈琲
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 作家と珈琲 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 平凡社編集部‖編 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2022.1 |
内容紹介 | ああ、この一杯-。珈琲の香りただよう52篇を収録。茨木のり子、串田孫一、植草甚一、村田沙耶香、池波正太郎、高山なおみ、田河水泡ら、昭和の文豪や現代の人気作家によるエッセイ、マンガ、写真などを収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 作家と珈琲 |
---|---|
タイトルヨミ | サッカトコーヒー |
著編者等/著者名等 | 平凡社編集部‖編 |
統一著者名 | 平凡社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.1 |
大きさ | 268p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68, |
ISBN | 978-4-582-74714-0 |
マークNo | TRC22002142 |
タイトルコード | 1000001478998 |
資料番号 | 010572485 |
請求記号 | 914.68/ヘイ サ |
内容細目 | 食卓に珈琲の匂い流れ エチオピアのワイルドコーヒー 『可否道』を終えて コーヒー哲学序説 六月 緑の珈琲 モーニングコーヒー余話 カフェオレボウル 山旅と珈琲 タヒチ・パペーテの、インスタント・コーヒー。 コーヒー屋で馬に出会った朝の話 ある一日 ジブン的コーヒー史三つの時代。 開け放したドアから聞こえてくるジャズに憧れた。 珈琲の歌 珈琲の句 喫茶店で本を読んでいるかい コーヒー色の回想。 純喫茶愛50カ条 喫茶店人生 コーヒーと恋愛 『のらくろ喫茶店』より 「平熱」としての京都の喫茶店 大阪の憂鬱 喫茶店にて 銀座のカフェー女給さん服装 芝公園から銀座へ 甘話休題 正宗白鳥と珈琲 <コーヒー道>のウラおもて 下町の<コーヒー> 砂糖 コーヒーのふしぎ どんぶりで飲む、キャフェ・オ・レ コーヒー 珈琲と私 ゆずる物腰ものほしげ タイムスリップコーヒー ああ、豆の持ちこみ コーヒーの魅力を捨ててきた。 珈琲 珈琲のすすめ方/珈琲の飲み方 「小倉から下関への渡航と下関滞在」より 珈琲店、酒肆及び倶楽部 巴里の珈琲店 カフェー カフエ・ミネルワ 「巴里日記」より コーヒー五千円 フランス家族の中の九カ月 ネスカフェ 珈琲の木 |
内容紹介 | ああ、この一杯-。珈琲の香りただよう52篇を収録。茨木のり子、串田孫一、植草甚一、村田沙耶香、池波正太郎、高山なおみ、田河水泡ら、昭和の文豪や現代の人気作家によるエッセイ、マンガ、写真などを収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |