戻る

図説江戸のエンタメ 小説本の世界

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 図説江戸のエンタメ 小説本の世界
著編者等/著者名等 深光富士男‖著
出版者 河出書房新社
出版年 2022.1
内容紹介 江戸時代中期から刊行された大衆小説の大半は、「絵入り小説」だった。葛飾北斎ら一流浮世絵師が挿絵を担当し、物語を視覚化する独自の魅力で庶民を夢中にさせた娯楽小説本の世界を、ビジュアルたっぷりに紹介する。
種別 図書
タイトル 図説江戸のエンタメ 小説本の世界
タイトルヨミ ズセツエドノエンタメショウセツボンノセカイ
著編者等/著者名等 深光富士男‖著
統一著者名 深光富士男
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フカミツフジオ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2022.1
大きさ 127p
件名 日本文学-歴史-江戸時代 絵入り本 さし絵
分類 913.5,913.5
ISBN 978-4-309-22841-9
マークNo TRC22002642
タイトルコード 1000001480959
資料番号 010148401
請求記号 913.5/フカ ス
内容紹介 江戸時代中期から刊行された大衆小説の大半は、「絵入り小説」だった。葛飾北斎ら一流浮世絵師が挿絵を担当し、物語を視覚化する独自の魅力で庶民を夢中にさせた娯楽小説本の世界を、ビジュアルたっぷりに紹介する。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル