戻る

核時代の科学と社会

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 核時代の科学と社会
著編者等/著者名等 市川浩‖著 広島大学総合科学部‖編
出版者 丸善出版
出版年 2022.1
内容紹介 核兵器はどのようにして誕生したのか。第2次世界大戦期、および冷戦初期各国の原爆開発計画を題材に、最新の研究成果を用いて、核時代の幕開けにおける戦争・冷戦下の国家と科学、そして科学者の相互作用を検討する。
種別 図書
タイトル 核時代の科学と社会
タイトルヨミ カクジダイノカガクトシャカイ
サブタイトル 初期原爆開発をめぐるヒストリオグラフィー
サブタイトルヨミ ショキゲンバクカイハツオメグルヒストリオグラフィー
シリーズ名 叢書インテグラーレ/020
シリーズ名ヨミ ソウショインテグラーレ20
著編者等/著者名等 市川浩‖著 広島大学総合科学部‖編
統一著者名 市川浩 広島大学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イチカワヒロシ ヒロシマダイガク
出版者 丸善出版
出版地 東京
出版年 2022.1
大きさ 4,183p
件名 原子爆弾
分類 559.7,559.7,
ISBN 978-4-621-30699-4
マークNo TRC000000022003179
タイトルコード 1000001481379
資料番号 00000000000009699919
請求記号 559.7/イチ カ
内容紹介 核兵器はどのようにして誕生したのか。第2次世界大戦期、および冷戦初期各国の原爆開発計画を題材に、最新の研究成果を用いて、核時代の幕開けにおける戦争・冷戦下の国家と科学、そして科学者の相互作用を検討する。
種別 図書
配架場所 03155

新しいMY SHOSHOのタイトル