現代建築宣言文集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 現代建築宣言文集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 五十嵐太郎‖編 菊地尊也‖編 |
出版者 | 彰国社 |
出版年 | 2022.2 |
内容紹介 | 1960年代の「メタボリズム」から、2010年代の磯崎新によるザハ・ハディドへの追悼文まで。およそ60年間におよぶ現代の建築概念を揺るがしてきた建築家や批評家による50の言説を再録し、解説を付す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 現代建築宣言文集 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイケンチクセンゲンブンシュウ |
サブタイトル | 1960-2020 |
サブタイトルヨミ | センキュウヒャクロクジュウニセンニジュウ |
著編者等/著者名等 | 五十嵐太郎‖編 菊地尊也‖編 |
統一著者名 | 五十嵐太郎 菊地尊也 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イガラシタロウ キクチタツヤ |
出版者 | 彰国社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.2 |
大きさ | 429p |
件名 | 建築 |
分類 | 520.4,520.4, |
ISBN | 978-4-395-32173-5 |
マークNo | TRC000000022003738 |
タイトルコード | 1000001481899 |
資料番号 | 00000000000010568905 |
請求記号 | 520.4/イカ ケ |
内容細目 | メタボリズム ザハ、無念 住宅は芸術である 都市破壊業KK 新宮殿問題 「美観条例」は不毛である 個室群住居とは何か 代謝建築論 カプセル宣言 神殿か獄舎か 高山夏季建築学校開校予告と呼び掛け 都市ゲリラ住居 保存の経済学 建物は兵士ではない 巨大建築に抗議する 街路の記号論 生きられた家 奥の思想 街並みの美学 平和な時代の野武士たち 建築と文化 「秋葉原」感覚で住宅を考える 東京の空間人類学 直島飛雲閣 路上観察の旗の下に 機能から様相へ アート・キッチュ・ジャパネスク 消費の海に浸らずして新しい建築はない Anyoneへの招待 コミュニケーションが開く建築 あいまいもこ 都市論の転回 批判の理論を超えて メイド・イン・トーキョー 壊れたものを直すということについて 非作家性の時代に 建築家の社会貢献 アクティビティと空間 粒子へ砕く事 「原っぱ」と「遊園地」 パドックからカラオケへ 建築の四層構造 原初的な未来の建築 グーグル的建築家像をめざして 地域社会圏 People meet in Architecture 建築とは<からまりしろ>をつくることである アーキエイドとは何か 「建屋」と瓦礫と 漂うモダニズム 東京計画 |
内容紹介 | 1960年代の「メタボリズム」から、2010年代の磯崎新によるザハ・ハディドへの追悼文まで。およそ60年間におよぶ現代の建築概念を揺るがしてきた建築家や批評家による50の言説を再録し、解説を付す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03152 |