ろう者と聴者の懸け橋に
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ろう者と聴者の懸け橋に |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鈴木隆子‖著 |
| 出版者 | 大月書店 |
| 出版年 | 2022.2 |
| 内容紹介 | 言語学習の体系的メソッドによって、聴者には手話を教え、ろう者には手話で日本語文法を指導する、その教授法を公開。ろう者に対する差別や偏見、手話の世界の問題点にも言及する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ろう者と聴者の懸け橋に |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロウシャトチョウシャノカケハシニ |
| サブタイトル | 「手話通訳士」兼「日本語教師」の挑戦 |
| サブタイトルヨミ | シュワツウヤクシケンニホンゴキョウシノチョウセン |
| 著編者等/著者名等 | 鈴木隆子‖著 |
| 統一著者名 | 鈴木隆子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキタカコ |
| 出版者 | 大月書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2022.2 |
| 大きさ | 191p |
| 件名 | 手話 日本語 聴覚障害者教育 |
| 分類 | 801.92,378.28, |
| ISBN | 978-4-272-36097-0 |
| マークNo | TRC000000022006125 |
| タイトルコード | 1000001486781 |
| 資料番号 | 00000000000010275162 |
| 請求記号 | 801.92/スス ロ |
| 内容紹介 | 言語学習の体系的メソッドによって、聴者には手話を教え、ろう者には手話で日本語文法を指導する、その教授法を公開。ろう者に対する差別や偏見、手話の世界の問題点にも言及する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03SA0 |
