戻る

言語研究の世界

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 言語研究の世界
著編者等/著者名等 大津由紀雄‖監修 今西典子‖監修 池内正幸‖監修 水光雅則‖監修 杉崎鉱司‖編集 稲田俊一郎‖編集 磯部美和‖編集
出版者 研究社
出版年 2022.2
内容紹介 こころと脳の仕組みを探る言語研究の入門書。人間の言語は脳に蓄えられた知識とする立場から、その性質や獲得、理解の仕組みなどをめぐるさまざまな問題を解説する。「言語研究入門-生成文法を学ぶ人のために」の姉妹編。
種別 図書
タイトル 言語研究の世界
タイトルヨミ ゲンゴケンキュウノセカイ
サブタイトル 生成文法からのアプローチ
サブタイトルヨミ セイセイブンポウカラノアプローチ
著編者等/著者名等 大津由紀雄‖監修 今西典子‖監修 池内正幸‖監修 水光雅則‖監修 杉崎鉱司‖編集 稲田俊一郎‖編集 磯部美和‖編集
統一著者名 大津由紀雄 今西典子 池内正幸 水光雅則 杉崎鉱司 稲田俊一郎 磯部美和
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオツユキオ イマニシノリコ イケウチマサユキ スイコウマサノリ スギサキコウジ イナダシュンイチロウ イソベミワ
出版者 研究社
出版地 東京
出版年 2022.2
大きさ 5,357p
件名 生成文法
分類 801.5,801.5,
ISBN 978-4-327-40177-1
マークNo TRC000000022006220
タイトルコード 1000001486858
資料番号 00000000000005941364
請求記号 801.5/オオ ケ
内容紹介 こころと脳の仕組みを探る言語研究の入門書。人間の言語は脳に蓄えられた知識とする立場から、その性質や獲得、理解の仕組みなどをめぐるさまざまな問題を解説する。「言語研究入門-生成文法を学ぶ人のために」の姉妹編。
種別 図書
配架場所 03180

新しいMY SHOSHOのタイトル