京都の中世史 5
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 京都の中世史 5 5 |
---|---|
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2022.3 |
内容紹介 | 15世紀、室町殿を中心に公家・武家・寺社が結集し、人やモノの往来の活性化で社会も大きく変化した首都・京都。当時の天皇家や御家人制の行方、寺社勢力の変質、幕府の資金源、爛熟する文化に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 京都の中世史 5 5 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウトノチュウセイシ |
各巻書名 | 首都京都と室町幕府 |
各巻書名ヨミ | シュト キョウト ト ムロマチ バクフ 早島 大祐‖著 吉田 賢司‖著 大田 壮一郎‖著 松永 和浩‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.3 |
大きさ | 11,276p |
件名 | 京都市-歴史 日本-歴史-中世 |
分類 | 216.204,216.2, |
ISBN | 978-4-642-06864-2 |
マークNo | TRC000000022008046 |
タイトルコード | 1000001490092 |
資料番号 | 00000000000100763754 |
請求記号 | 216.204/キヨ/5 |
内容紹介 | 15世紀、室町殿を中心に公家・武家・寺社が結集し、人やモノの往来の活性化で社会も大きく変化した首都・京都。当時の天皇家や御家人制の行方、寺社勢力の変質、幕府の資金源、爛熟する文化に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |