日本の「ゲームセンター」史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の「ゲームセンター」史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川崎寧生‖著 |
出版者 | 福村出版 |
出版年 | 2022.3 |
内容紹介 | 娯楽産業として少なくはない産業規模をほこる日本のゲームセンターは、国内の娯楽文化の一つとして社会に根付き、現在もそのありようを維持し続けている。多様な店舗形態に着目して変遷を分析し、その理由を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の「ゲームセンター」史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノゲームセンターシ |
サブタイトル | 娯楽施設としての変遷と社会的位置づけ |
サブタイトルヨミ | ゴラクシセツトシテノヘンセントシャカイテキイチズケ |
著編者等/著者名等 | 川崎寧生‖著 |
統一著者名 | 川崎寧生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワサキヤスオ |
出版者 | 福村出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.3 |
大きさ | 262p |
件名 | アーケードゲーム-歴史 |
分類 | 673.94,673.94, |
ISBN | 978-4-571-41070-3 |
マークNo | TRC000000022008336 |
タイトルコード | 1000001490370 |
資料番号 | 00000000000010253748 |
請求記号 | 673.94/カワ ニ |
内容紹介 | 娯楽産業として少なくはない産業規模をほこる日本のゲームセンターは、国内の娯楽文化の一つとして社会に根付き、現在もそのありようを維持し続けている。多様な店舗形態に着目して変遷を分析し、その理由を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03167 |