中世ヨーロッパの政治的結合体
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世ヨーロッパの政治的結合体 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高山博‖編 亀長洋子‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2022.2 |
内容紹介 | 中世ヨーロッパにおける大小様々な政治的結合体の生成、併存、消滅を視野に入れ、個々の統治のあり方と仕組みなどを検討。中世ヨーロッパ研究を暗黙裡に支配してきた近代国家の枠組みを相対化し、新たな枠組みを考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世ヨーロッパの政治的結合体 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイヨーロッパノセイジテキケツゴウタイ |
サブタイトル | 統治の諸相と比較 |
サブタイトルヨミ | トウチノショソウトヒカク |
著編者等/著者名等 | 高山博‖編 亀長洋子‖編 |
統一著者名 | 高山博 亀長洋子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカヤマヒロシ カメナガヨウコ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.2 |
大きさ | 12,627,4p |
件名 | 西洋史-中世 |
分類 | 230.4,230.4 |
ISBN | 978-4-13-026172-2 |
マークNo | TRC22008986 |
タイトルコード | 1000001493384 |
資料番号 | 010256220 |
請求記号 | 230.4/タカ チ |
内容細目 | 中世ヨーロッパの政治的結合体 ビザンツ帝国における皇帝の意思決定と諮問 「長い一〇世紀」のイングランドにおける王権と地方の政治的コミュニケーション 収奪の場としてのイングランド ノルウェー王と北大西洋「貢税地」形成と関係の変容 大陸ヨーロッパにおける政治的結合体とその統治 「恩恵」の剝奪 「カロリングの遺産」とその伝承経路 中世フランドル伯領の領邦政治 友好の場としての国王宮廷 「王」として「公」領を統治する 紛争解決からみる中世後期の神聖ローマ帝国 中世後期スイスの緩やかな政治的結合体 教会と修道会 教皇使節論 中世教皇庁の財務管理ネットワーク 中世ハンガリー王国における文書発給機関としての教会組織 盛期中世における修道会ガバナンス 中世ドミニコ会統治における総会と総長 南ヨーロッパ世界の政治的結合体 「大レコンキスタ」期における教皇庁のムデハルへの対応 一四世紀後半南仏ベジエ地方における自治体間の協力関係 居留地統治システムの発見 ビザンツ帝国の政体史と統治ガバナンス 『新勅法集』と『エクロガ』にみる皇帝立法の柔軟性 ビザンツ統治政策とアルメニアの在地有力者 アレクシオス一世の爵位改革 北洋世界の統治空間 |
内容紹介 | 中世ヨーロッパにおける大小様々な政治的結合体の生成、併存、消滅を視野に入れ、個々の統治のあり方と仕組みなどを検討。中世ヨーロッパ研究を暗黙裡に支配してきた近代国家の枠組みを相対化し、新たな枠組みを考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |