パーパスのすべて
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | パーパスのすべて |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山田敦郎‖著 矢野陽一朗‖著 グラムコパーパス研究班‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2022.3 |
内容紹介 | 近年多くの企業がブランドコンセプトの上位概念に据えている「パーパス」(存在意義)という発想。世界や日本におけるその潮流や事例、開発の手法、パーパスを掲げている企業のSDGsへの取り組みなどを紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | パーパスのすべて |
---|---|
タイトルヨミ | パーパスノスベテ |
サブタイトル | 存在意義を問うブランディング |
サブタイトルヨミ | ソンザイイギオトウブランディング |
著編者等/著者名等 | 山田敦郎‖著 矢野陽一朗‖著 グラムコパーパス研究班‖著 |
統一著者名 | 山田敦郎 矢野陽一朗 グラムコ株式会社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマダアツロウ ヤノヨウイチロウ グラムコカブシキガイシャ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.3 |
大きさ | 236p |
件名 | ブランディング |
分類 | 675,675, |
ISBN | 978-4-12-005512-6 |
マークNo | TRC000000022009235 |
タイトルコード | 1000001493587 |
資料番号 | 00000000000010265999 |
請求記号 | 675/ヤマ ハ |
内容紹介 | 近年多くの企業がブランドコンセプトの上位概念に据えている「パーパス」(存在意義)という発想。世界や日本におけるその潮流や事例、開発の手法、パーパスを掲げている企業のSDGsへの取り組みなどを紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03BB1 |